VFOの改造 いただいたVFO-7Dは8MHz台の発振に対応するようコイルが数ターン巻き戻してありましたが、オリジナルの巻き数がわからな いので、新たに19tとして巻きなおしました。 RIT可変範囲の拡大・・・・オリジナル定数ではRITの可変範囲はRIT端子電圧0〜9V可変で約25KHzになっていますが今回 は40KHz以上の可変範囲が必要になりますので、C6とパラに4pF(温特+/-0ppm)を追加しました。 VFO可変範囲の縮小・・・・オリジナル定数では可変範囲が150KHz程度と広くCWバンド用としては使いづらく、かつバリ コンの軸と減速ダイアルが直結されている為、軸のセンターがずれている場合ダイアルに手をかけると若干周波数がずれる場合が ありましたので、思い切って可変範囲を40KHz程度に狭くしました。 この改造はちょっと大変でC1とC2の2ヶ所のコンデンサーの定数をバランスをとりながら変更する必要があり、又基板を組みな おすたびにその都度発振周波数が変化しますので、根気良くカットアンドトライです。 結果、チューニングも楽になりました。 RX/TX切り替えによるトラッキング・・・・RX/TXの発振周波数をRIT端子で切り替え、その差がIF周波数になればトラッ キングが取れていることになります。トラッキングエラーとしては7.000から7.030MHzの間で+/-300Hz程度になりました。 |