
組み立て
|   | 
 組み立ては、写真の様に基板を起こしCR類の多くは、チップ部品を使い、Alコンデンサーはジャンクの家電基板から外した物を使っています。
パターンはマジックで手書きで、GNDパターンを出来るだけ広く取るため、ジャンパー線も多用し無理なパターン化はしないようにします。 
 | 

 
特性評価
 単体でのデータを残しておくことで後に改造や回路の使いまわし等が出来るので、特性評価してみました。
測定条件 電源電圧 13.1V  SP OUT負荷 8Ω抵抗
| 項目 | 測定値 | 備考 | 
| 最大出力 | 1W | 出力波形を目視で無歪出力を確認 | 
| ゲイン | 27.4dB | @1kHz | 
| F特 | 300Hz=0db 3kHz=+1.6dB | 1kHz Ref その他の周波数 8kHz=-1.9dB 10kHz=-7.4dB | 
| 残留ノイズ | 25uVrms | AF入力端子をGNDに落とす | 
| Mute ON/OFF比 | -42.4dB | Mute端子に5V ON/OFFし出力のレベル比測定 |