概略仕様
製作に先立ち概略仕様を、以下の様に仮設定します。
項目 | 仕様 | 備考 |
使用IC | NJM2783 (JRC) | MOUSER購入 |
電源電圧 | 9V TYP | NJM2783推奨動作電圧より決定 |
適合マイク | コンデンサーマイク | MOTOROLA製 GMN6100Aを想定 |
最大出力レベル | 1Vp-p | マイクから5cm離れ通常で話す場合 |
基板サイズ | 75x45程度 | サンハヤト銅貼基板NO10から切り出し |
その他の機能 | Buffer回路を内蔵 | 外部へのALC MIC AMP出力用 |
ALC用のICは以前はTA2011を使っていましたが、今回はNJM2783を使ってみます。他、追加機能として、SDRと組み合わせるメイントランシーバーへALC MIC AMP出力用Buffer回路を追加します。
メインで使うFT-301SにはALC機能のAMPは内蔵していないので、FT-301Sも単体で使う際に便利になります。
回路構成
組み立て
ICは0.65mmピッチのSSOP-14pなので、手書きのパターンで基板を作成することは出来ず、写真のような変換基板を使います。変換基板の片面にICを実装、もう片面にはチップ抵抗やチップコンデンサなどを実装し、
アルミ電解など大きな部品を変換基板の周りに手書きでパターンを起こし実装しました。
|
特性確認
左図はALC設定VRをそれぞれ9時、12時、15時にセットして、入力レベル対出力レベルを測定。目盛の単位は0dB=1.3Vpp 測定周波数1kHz。使用するMICの出力レベルは大体-40db程度なのでALC設定VRを
12時付近に設定すれば良さそうです。
|