20dBカプラ−の製作


 自作送信機の測定に欠かせない20dBカプラ−を作ってみました。    
20dBcoupler 20dBカプラ−って?
 送信機を自作すると、確認項目として周波数精度、スプリアス強度などありますがいずれも測定器に送信機 からの出力をそのまま入力すると過大入力となって正常な測定ができない、最悪測定器を破損させてしまいます。 しまいました。
 今までは、適当なワイヤーで信号をピックアップしていましたがこれでは、周波数によって結合度が変わってしまって 基本波と不要スプリアスの比較が出来ません。
 そんな場合に、周波数が変わっても結合度が一定のカプラ−が必要になります。
 以前から一台欲しいと思っていましたが、ようやく自作してみました。
 
dB VS Freq 製作/特性
 回路はトロイダルコア活用に出ているものをそのまま製作しました。コアはFT-50-72を指定していますが、手持ち にFT-50-61を使用しました。コアに写真のようにラッピングワイヤーを10t巻いています。同軸ケーブルは3D-2Vがぴったり とおります。
 同軸ケーブルのGND線は片側のみGNDへ接続し、片側オープンとします。
 ケースはジャンクのアルミダイキャストケースを使用しました。最近ではこの手のダイキャストケースも市販され ていますので小物測定器も作り易くなりました。
 特性は図のようになりました。300MHz付近の特性の乱れの原因は判りません、もう少しきちんと特性だしをしたい ところですが、とりあえず良しとしています。
Top Menu