自作リグのSメーターは今まで適当に振れていれば良しとし、ラジケーターの目盛りをそのまま使っていましたが
SSGできちんと校正し正確な目盛りに貼り換えれば、レポート交換が正確にできます。 写真は29/50MHzトランシーバーに使ったSメーターです。元はラジカセからはずしたラジケーターでしたが、それな りのメーターが出来ました。着色などすればもっといい感じになったのですが、次回の自作へ応用課題としておきまし ょう |
目盛りの作成 JG3ADQ永井OMのHPを参考にさせていただきました、目盛りはSSGで校正。27dbu入力でS9としています。目盛りの 作成には最初ペイントを使用しましたが、小さな文字が記入できず、フリーのCAD AR_CADを使って書いてみました。 目盛りをプリントアウトし、両面テープでメーターに貼り付けました。両面テープは端の方に少しだけ使います。失敗し た時にはがすことも考えておきましょう。 CADは簡単に使えるものですが、こうして新しい技を覚えていけるのも、自作の楽しみですね。 |
左の写真はラジカセからはずしたステレオタイプのラジケーターですが、写真のように切り離して目盛を張り替えればオリジナルの
メーターが出来ました。切り離しはプラスチック部を金のこでしずかに切ります。
|
目盛は大体の寸法をノートに写して、CADで書いていきます。出来た目盛を仮に貼って細かな位置を修正することを2-3回繰り返せ
ばOKです。
メーターの針が上側についた安っぽいラジケーターも目盛しだいでは結構それなりになります。
|