構成
左図にブロック図を示します。
PC側で作成した12kHz I/Q信号を、高速高出力のOP AMPで増幅後、FST3125 高速アナログSWのミキサーで9MHzに変換します。
ミキサーのローカル信号は、受信部で作成した8.988MHzの0/90°位相の信号と共通です。通常ミキサーは0/90/180/270°位相の4回路SWのミキサーを使用しますが、出来るだけシンプル化するため2回路のみ使用しました。
イメージ抑圧やキャリア抑圧不足については、この後の簡単な3ポールのクリスタルフィルターでカットするので、I/Qバランスは特に調整回路
を設けていません。
ミキサー出力の後、ワイドバンドOP AMPでI/Qミックスした後、X'tal Fil、エミッタフォローを通して出力します。
組み立て
組み立ては、写真の様に基板を起こしCR類の多くは、チップ部品を使います。パターンはマジックで手書きですがFST3125の1.25mmピッチ程度なら手書きでもやれます。
|
左写真は500Hz/1250Hzの2トーン入力時の出力波形。測定方法はWaveGene(WG)から2トーン信号をSDRStudyで12kHz I/Q信号に変換した信号を加えています。
|