自分で作る本



 
図書今月は自分で作った本を紹介します。
自作好きの当局にとって、いろいろな製作記事をコピーしてばらばらに保管していましたが、一冊の本に出来れば 気に入った自分だけの本になります。
  手作り製本術
 近くの図書館で借りた、本を参考に自分なりの材料で挑戦してみました。
材料
 本に紹介されている製本材料は、私にはなじみの無いものばかり。身近な材料で代替してみました。
 のりは、大和のり、木工用ボンドを用途に応じて薄めたり、混ぜたりして使います。
 寒冷紗、薄いガーゼのようなものらしいのですが、古くなった手ぬぐいで代用。表装に使う布は、手元にあった壁紙 用紙を使ってみました。
    
図書詳しい製作過程は、本を参考にしていただくとして、簡単に私なりの方法を紹介します。
本の中身になる部分、今回はコピーを2つ折にして使いました。背になる部分に幅5o程のりをつけ、一晩しっかり固定します。
 
図書
次に、背の部分にのこぎりで深さ5o程溝をつけます。間隔は25o程度。
 溝を切るとき、ばらけないようしっかり固定しておきます。
つけた溝に、太目の糸を2.3本はさんで、ボンドを流し込みます。乾くまで一晩おきます。
 
図書
次に、背の部分に少し薄めたボンドをたっぷり塗って、ガーゼや手ぬぐいを貼り付けます。
布の幅は本の厚みより40o程度幅広に、長さは20o程度短めです。
ボンドが布にしっかりなじむよう、歯ブラシなどでこするようにします。 
   
図書
見返しの紙、(ファイルの仕切りなどやや厚みのある紙)を2つ折にして、山になった部分を本 の中身に糊付け。  次に布で中身をくるむようにボンドでつける。  これで中身は完成。背の部分に製本クロステープを巻いて完成でもいいが、表紙を厚手のボール紙で作り、クロスを 貼れば更に、しっかりします。

 初めて作った割にはまずまずの出来で、今度はもう少し表紙にしっかりとタイトルなんかもいれて作って見ます。
 
  Top Menu