銘板の作成

2014.1.15 2016.2.20 追記
自作機も増えてくると型番を取ったり、外観にこだわったりしたくなります。パネルに銘板があるとグッとプロ仕様らしくなります。
準備するもの
 BC342のレストアに際し銘板が欠品でした。銘板が無いとパネルが締まりませんので、パソコンで作ってみました。
 準備するものとして、透明フィルムシール(私はELECOM 光沢フィルムはがきサイズを使用))、板厚0.5mmアルミ板、ペイントなどの絵描きソフト 他に極薄両面テープ、400番程度の紙やすり。
 2016.02 追記 最近ではフリーの図面作成ソフト(AR CAD)を使っています。

製作手順
 Windowsに標準で入っているペイントを使用した手順を例にします。ペイントを立ち上げ印刷用紙設定後、適当なサイズで□の枠を書いてみて試しに 印刷してみる。印刷した枠のサイズを計り、希望するサイズと印刷出力のサイズ差に応じてペイントの座標を修正する。この時拡大/縮小を使うと線が ぎざぎざになるので使いません。絵描き後印刷します、印刷は「きれい」を選択すると黒がくっきりしますが、写真の例では「標準」を選択していますので 黒の部分がやや透けています。
 AR CADの場合は、希望サイズで塗りつぶしの短形を書き、白色系の文字を上書きすればOK。
 印刷したフィルムをアルミ板に貼り付けますが、アルミの地色のままではちょっとぎらついた感じになるので一定方向に軽くサンドをかけておくと落ち着い た感じになります。
アルミ板を薄い両面テープでパネルに取り付けて完成です。ちょっと見た目には本物の銘板と変わらずにできました。
Top Menu