各局の自作高1中2受信機の紹介

'10.7.15
 リサイクルコーナーを利用されたり、HPを参考にしていただいた各局から、FBな自作品の紹介が届きます。今回はJA3HLXさんからのFBな高一中二受信機の写真が届きました。
このページでは皆さんからいただいた自作リグを紹介していきますので、写真を送付くださいね。
 
前面
 写真は前面パネルの様子です。まだダイアルエスカッション部が製作途中とのことですが十分雰囲気がでています。
 ダイアル目盛もきれいに印刷されています。目盛とカーソルを一致させるにはかなりの自作レベルが必要です。写真をクリックするとダイアル部の拡大表示になります。
 周波数表示はアナログダイアル表示と、LCDデジタル表示の併用で周波数読み取り精度の実用性がアップしています。
シャーシ上から
 シャーシ上からの配置の様子です。初段にはトランジスター用IFTを集中型に使用されています。ダイアルの減速機構あまり見かけない部品ですが、以下で扱っているよう です。
   門田無線へ
 部品配置は基本的な配置で、半導体回路部はプリント基板に丁寧に組み込まれています。
BFO、FILTER、Sメータ回路
 半導体回路部は基板にまとめられています。BFO回路にはセラミックレゾネーターを2個使用しスーパーVXOを構成されています。。
 。
使用感(OMからのコメントです。)
 開局当時(約46年前)に使用していた受信機でしたが、当時CQを連発しても応答がなく、翌日同級生から「おまえのCQに沢山コール されてたけど、なんで応答せえへんの?」との言葉に愕然としたものです。
 調整不足か、原因が不明(技術不足でしょう)であきらめていたのですが今回、この受信機の残骸を発見し、つくり直してみようと思い立ち実施 したわけです。

受信機の感想